KCUA
International
Exchange

研究留学生の募集について

Category 募集情報

京都市立芸術大学は、2026年4月入学の研究留学生を募集します。(For English page, please
click here)
応募期間は美術研究科・音楽研究科ともに2025年10月1日から10月31日までです。
美術研究科は、10月20日までに提出が必要な書類がありますのでご注意ください。
音楽研究科のみ、事前審査が必要になります。事前審査の締切:2025年9月30日
事前審査にあたり、9月20日までに京都市立芸術大学入試担当にメール連絡が必要です。
(一番下にある募集要項を読んでください。)

研究留学生
研究留学生制度は、学士号や、それと同等のディプロマを取得している外国人学生のための
制度です。研究留学生は、学位や単位は認定されない非正規生ですが、担当教員から、制作
・演奏・作曲・研究など、専攻の指導を受けることができます。また、前期、後期にそれぞ
れ開催される無料の日本語講座も受講できます。美術研究科では、制作スペースを利用する
ことと、年度末の作品展へ出品することができます。音楽研究科では練習室を利用できます
。音楽研究科のみ、研究留学生の中から修士課程への進学者を選考する「本科留学」制度に
よる入試を受験することができます。
研究留学生ができること
教員から実技の指導を受けることができます。
スタジオスペースや練習室を使うことができます。
図書館を利用することができます。(閲覧だけではなく、借りることもできます)
本科留学制度を使って修士課程入試を受けることができます。(音楽研究科のみ)
研究留学生ができないこと
学科授業を受講することはできません。(教員の許可があれば、受講できることがあります
。)
単位は認定されません。
学位の取得はできません。※在籍証明書や在籍期間証明書を発行することはできます。
JRをはじめとした公共交通機関の学割制度を利用することはできません。(一部の公共交通
機関は学割を利用できることがあります)

詳しくは、次の募集要項を読んでください。
美術研究科募集要項:2025年9月改訂音楽研究科募集要項:2025年9月改訂

KCUA International Office.

KCUA International Office.

KCUA International Office.

KCUA International Office.

English

英語