KCUA
International
Exchange

2016年度 フライブルク音楽大学(Hochschule für Musik Freiburg)/ 藪野巨倫

学部
大学院音楽研究科 音楽学部・大学院音楽研究科

年度
2016

氏名/専攻
藪野巨倫/ヴァイオリン

プロフィール

学年 大学院音楽研究科 修士課程3回生
派遣先大学 フライブルク音楽大学
派遣先専攻 ヴァイオリン
2017年9月29日~2018年2月16日

留学行動記録

9月29日日本出国
9月30日フライブルク到着/ホテル滞在
10月 1日学生寮入居
10月 4日住民登録、オリエンテーション、
10月 4日授業登録開始
10月 6日銀行口座開設
10月 7日滞在許可証取得、保険加入
2月20日一時帰国
3月22日日本出国、同日フライブルク到着
4月23日~5月1日ホーフ滞在(コンクール参加)
7月24日銀行口座解約
7月25日住民登録解除、銀行口座解約
7月27日ドイツ出国
7月28日日本到着

留学先大学と授業について

 授業は日本とは異なり原則として登録期限というものが無く、定員を超えない限りいつでも何でも登録及び参加・聴講する事が可能です。レッスンについては先生によって異なり、毎週決まった日時という方もいらっしゃれば不定期の方もいらっしゃいます(私のついていたフォン・デア・ゴルツ先生は不定期の方で、レッスンの終わりに毎回次の予約を取っていました)。また、オーケストラ・スタディのレッスン(オーケストラのパート譜の難しい部分を弾くコツだけのレッスンかと思いきや、その部分をいかに音楽的に弾くか、この部分が曲中にどんな意味をもつかをも考えるというレッスンでもあって驚きでした)やコレペティトゥアのレッスン(ピアノ伴奏とのアンサンブルのしかたを室内楽的に専門的に学ぶ)等、日本にはない授業やレッスンが色々あり興味深かったです。

現地での生活について

 大学で学生同士が談笑しているという光景が日本よりも多いという印象で、皆が積極的にコミュニケーションを図っているという事がよく伺えました。教会が近くにあるので、教会でのコンサートも頻繁にあります(主にバッハ等)。ただ、コンサートは主に夜8時開演のものが多く終演は10時を越す事がしょっちゅうある為、帰る時は注意が必要だと感じました(とはいえ治安は良いので、危険な目に遭う事は少ないとのことです)。

留学を終えての感想

 交換留学に向けて私は事前にゲーテ・インスティトゥートに通い、ドイツに来てからはアルベルト・ルートヴィヒ大学フライブルク(Albert Ludwigs Universität)が開設している夜間の語学学校に通いました(フライブルク音大にも一応音楽家の為の語学授業というものは存在しますが、語学学校のスケジュールの関係で参加は難しかったです)。言葉の語彙を増やす為にはとにかく言葉に触れる機会を持つことが重要なので、スマートフォンの辞書アプリを事前にダウンロードして持ち歩いたり、本を買って読んだりしていました。何よりもまずは自分がしっかり理解出来ていない所や聞き取れなかった所をうやむやにせず「わかりません。それはどういう意味ですか?」とハッキリ相手に伝える事が重要です。言ったことで嫌な顔をされたりする事はまずありませんし、コミュニケーションをしっかり持とうという態度は語学の向上のみならず演奏等様々な事にも繋がります。

2016年度 フライブルク音楽大学(Hochschule für Musik Freiburg)/ 藪野巨倫

学部
大学院音楽研究科 音楽学部・大学院音楽研究科

年度
2016

氏名/専攻
藪野巨倫/ヴァイオリン

KCUA International Office.

KCUA International Office.

KCUA International Office.

KCUA International Office.

English

英語