KCUA
International
Exchange

2017年度 ロイヤル・カレッジ・オブ・アート/イギリス 西森 加奈

学部
大学院美術研究科 美術学部・大学院美術研究科

年度
2017

氏名/専攻
西森 加奈/油画

プロフィール

学年 美術研究科 修士2回生
留学先 ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(Royal College of Art)/イギリス
留学先専攻 Critical Practice Pathway
留学期間 2017年8月29日~12月31日

留学行動記録

8月29日  日本出国
8月30日ヒースロー空港到着/空港付近のホテルに滞在
8月31日〜9月3日アパート探し
9月5日アパートに入居
9月9日〜23日ドイツ,イタリア旅行
10月3日授業登録
10月4日オリエンテーション(この週は新入生歓迎パーティーがたくさん行われる)
10月9日  授業スタート
10月17日ギャラリー訪問
(Critical Practice Pathway [CP] でロンドン市内のギャラリーを見学)
10月23日チューターとのチュートリアル
10月25日CP のスタジオが完成し個人制作スペースが与えられる
10月30日~11月3日ACROSS RCA(専攻を越えたイベントやレクチャー)が行われる
11月8日交換留学生担当者とミーティング
11月20日チューターとのチュートリアル
11月27・28日研修旅行(CPでグラスゴーへ)
12月5日チューターとのチュートリアル
12月11日〜15日交換留学生展(10日搬入,15日搬出)
12月17日アパート解約
12月18日~12月30日 ロンドン出発,ドイツ・ロシア旅行
12月31日日本帰国

現地の暮らしについて

 大学が始まって 1週間は毎日のように新入生向けのパーティーやイベントがあり,全てには参加しませんでしたが,同じ専攻や他専攻に知り合いができました。また,昨年RCA から交換留学で来ていて今年RCAを卒業した友達が口ンドンにいたので,彼女のスタジオを見せてもらったり,街のことや画材のことを教えてもらったり,さらには遊びにも誘ってもらったおかげで楽しく過ごすことができました。
 口ンドンに到着してすぐに安いガラケーとSIMカードを買いました。アパートや大学,街中ではWi-Fiが使えるので大丈夫だろうと思っていたのですが,たまに街中でfree Wi-Fiが見つからない時があり,経路検索すらできず非常に不便でした。10月に入ってすぐにamazon で格安SIMフリーのスマホを購入してからはとても便利になりました。しかし,amazon利用でーつ困ったことがありました。私のアパートにはインターホンがなく,住人が留守の時は宅配業者が許可なく近所の誰かに荷物を預けてしまいます。そのせいで私の荷物は行方不明になり,結局受け取ることができませんでした。そのため,業者に連絡して無料で再度送ってもらいその件は無事に解決しましたが,それ以降は怖くて利用していません。その他の日常生活では特に困ったことはありませんでした。スーパーは安いですし,ATM も街中にたくさんあります。

授業や制作について

 1学期の間に担当チューターによる45分間のチュートリアルが3回あり,そこで制作に関するアドバイスや意見をいただくことができました。
 バタシーキャンパスのダイソンビルディングの中にあるレクチャーホールでアーティストを招いたトークが頻繁に開催されます。時々,専攻を超えて参加できるレクチャーも開催されます。しかしすぐに定員オーバーとなり参加が締め切られてしまいますので,私はあまり参加できませんでした。レクチャー参加募集の案内も含め,大学から毎日重要なメールが届くので常にメールチェックをしなければなりません。
 Critical Practice Pathway(CP)の制作スペースは,サックラー・ビルディングの横に新しく作られた建物の一階にあります。10月25日 にやっとビルが完成し,先生と生徒でどのスペースを誰が使うか相談しながら決めました。20人ほどでーつの部屋を分割します。各々,デスクとパーテーションが与えられていますが,ここで大掛かりな作業をするとすればかなり窮屈です。 また,床を汚す作業をする人の為にスタジオの隅に7畳ほどのスペースが設けられており,移動できるようになっています。私はペンキを使ってポスターを描くので,このスペースを一部使用させてもらっていました。10月~11月は制作を始める生徒がほとんどいなかったため,比較的自由に制作を行うことができました。
 スタジオの使用は平日は24時まで,週末は22時までで,週末はキャンパス間の無料シャトルバスは運行していません。 シャトルバスはたまに来ないことがあり,警備員に尋ねて確認してもらっても原因がわからないことが数回ありました。 その時に,学生からの意見として学校に報告しないとこういった問題は改善しないので是非意見するようにとアドバイスをもらいました。

 セメスターの中盤から後半にかけては交換留学生展示の準備や自身の制作でスケジュールが忙しくなり,授業に参加する余裕がほとんど持てませんでした。そのため11月は朝から晩までほぼ毎日スタジオに行き自分の制作をしていました。私の制作に必要だった木材加工や工具の貸し出し,キャンバスの購入,パネルの作成やそれに伴うアドバイスなどは,PaintingやSculpture内にあるWorkshop roomのテクニシャンが担当してくれました。ちょっとしたことであればテクニシャンが暇な時にいきなり行って相談することもできますが,大掛かりなことは基本的に予約を取ってから相談をするようでした。制作に必要だったその他の材料は,私は近所のマーケットで購入しました。

成果発表について

 12月11日~15日にかけてケンジントンキャンパスのホックニーギャラリーにて交換留学生展を行いました。展示の1週間前に会場のダブルブッキングが判明し,急遽会場の変更が行われました。 それに伴い,機材の運搬や返却時間に関して様々な不便が生じました。しかしRCAでは機材やギャラリーのダブルブッキングはよくあることだそうで,誰も気にしていませんでした。出展者3名で根気強く意見を伝え思考錯誤しながら,最終的になんとか展示をオープンさせることができました。この一連のトラブルでは日本との対応の違いを感じて不安になりましたが,様々な場面で,自分たちがしっかりしなければいけないのだと学びました。

留学を終えての感想

 大学内で友達を作ることがとても難しかったです。基本的に交換留学生は自分で動かなければ何もすることはできません。一方的に質問をすることは可能なのですが,会話をするには語学的に大きな壁を感じました。3ヶ月という短い期間の中で自分がどんな人間であるか分かってもらうことの難しさを感じました。そんな状況で落ち込むことも多かったのですが,スタジオに毎日制作に行っていたおかげで話せる友達ができたり,顔を覚えてもらえてオープニングパーティに来てもらえたりしたので,制作をしていて良かったと心から思いました。孤独な環境の中で制作に集中できたことは楽しくもありました。また自分の作品コンセプトについて一生懸命伝えようと努力すれば,私の拙い英語でも意外にも分かってもらえるという実感がありました。しばらく今の制作スタイルを続けてみようと思えたのでそれはとても良かったと思います。私は語学に関して準備不足で悔しい思いをしたので,次に留学に行かれる方は英語を使えるようにしっかり準備してからいくことをお勧めします。

2017年度 ロイヤル・カレッジ・オブ・アート/イギリス 西森 加奈

学部
大学院美術研究科 美術学部・大学院美術研究科

年度
2017

氏名/専攻
西森 加奈/油画

KCUA International Office.

KCUA International Office.

KCUA International Office.

KCUA International Office.

English

英語